学校公開日
集の小学校の学校公開日(授業参観)

今日の集の授業は1・2時間目が図工でしたが、家事などしていたら間に合わなかったので、3時間目の算数を参観しました。
授業内容は九九の応用。
集も積極的に手を挙げて発表する姿勢をとりましたが、残念ながら当ててもらえず。
「まだ発表してない人は…」と先生が探しながら当てていたので、もしかしたら図工で発表してたのかもしれませんね。
授業風景を見ることもですが、展示してある子供達の作品を見るのも楽しみ。

『自分のサインを考えた』と家でも一時期話していた、集のサインつき足型や、クリスマスを題材にした詩(!?)
それに、『コンクールに選ばれた』と話していた版画。
この版画、本当に選ばれたのでしょうか…!?
他の作品で、もっとよさそうなものがあったような気がするのですが。芸術は難しい…
授業の後は恒例のお祭りです。
昨年は雨で縮小されましたが、今年は気持ちいいほどの快晴になりました。

集と和が参加した、祭りのオープニングの太鼓

練習通り、太鼓をたたいて踊って


元気いっぱいです。
出店を回っていろいろ食べて遊んで、楽しかったね。

今日の集の授業は1・2時間目が図工でしたが、家事などしていたら間に合わなかったので、3時間目の算数を参観しました。
授業内容は九九の応用。
集も積極的に手を挙げて発表する姿勢をとりましたが、残念ながら当ててもらえず。
「まだ発表してない人は…」と先生が探しながら当てていたので、もしかしたら図工で発表してたのかもしれませんね。
授業風景を見ることもですが、展示してある子供達の作品を見るのも楽しみ。

『自分のサインを考えた』と家でも一時期話していた、集のサインつき足型や、クリスマスを題材にした詩(!?)
それに、『コンクールに選ばれた』と話していた版画。
この版画、本当に選ばれたのでしょうか…!?
他の作品で、もっとよさそうなものがあったような気がするのですが。芸術は難しい…
授業の後は恒例のお祭りです。
昨年は雨で縮小されましたが、今年は気持ちいいほどの快晴になりました。

集と和が参加した、祭りのオープニングの太鼓

練習通り、太鼓をたたいて踊って


元気いっぱいです。
出店を回っていろいろ食べて遊んで、楽しかったね。
一鶴
ペナン赴任が一時期重なっていたU君が、今度はクアラルンプールに赴任するというので、こじんまりとですが、壮行会を開催しました。
場所はなぜか横浜。
店は一鶴

丸亀市発祥の骨付鳥専門店とのことで、ビールが進むお味の料理。
この日、会議が長引いて会社を出るのが遅れたら、強風の影響であちこちの路線でダイヤが乱れてしまっていました。
店までたどり着けるか不安だったのですが、なんとか湘南新宿ラインは遅れを出しながらも横浜まで走ってくれ、駅から店の間に大事な傘を強風で壊されてしまいながらも、なんとか無事に合流できました。
これまでは家族も同行していたU君も、今回は単身赴任の予定とのこと。
自分にもし海外赴任話があっても、やはりいろいろ考えることになるのでしょうね~
横浜だと終電の時間がかなり気になるため、あまりゆっくり話もできませんでしたが、気をつけて行ってらっしゃい!!
帰りも電車の混乱は続いていて、S君は根岸線が止まっていたため遠回りして深夜バスで帰ったそうです。
市営地下鉄動いていて良かった…
場所はなぜか横浜。
店は一鶴

丸亀市発祥の骨付鳥専門店とのことで、ビールが進むお味の料理。
この日、会議が長引いて会社を出るのが遅れたら、強風の影響であちこちの路線でダイヤが乱れてしまっていました。
店までたどり着けるか不安だったのですが、なんとか湘南新宿ラインは遅れを出しながらも横浜まで走ってくれ、駅から店の間に大事な傘を強風で壊されてしまいながらも、なんとか無事に合流できました。
これまでは家族も同行していたU君も、今回は単身赴任の予定とのこと。
自分にもし海外赴任話があっても、やはりいろいろ考えることになるのでしょうね~
横浜だと終電の時間がかなり気になるため、あまりゆっくり話もできませんでしたが、気をつけて行ってらっしゃい!!
帰りも電車の混乱は続いていて、S君は根岸線が止まっていたため遠回りして深夜バスで帰ったそうです。
市営地下鉄動いていて良かった…
予定外の接戦
思えばほぼ一年前に人生初のフル出場をした目黒区のバスケの秋季大会。
先週、今年初めてシニア試合以外で勝利!!
といっても、相手チームがほぼシニアメンバーということで、ちょっと手放しではそうも言えない状況でしたが。
こっちに若手がいた分、ズルイ…
ま、いずれにしても、今週は目黒区民センターでその2試合目。

相手は上位進出常連チームだったのですが、なんと5人。
一年前のうち(6人)より少ない!ということで、かなりチャンス…だったのですが、競るには競ったものの敗退
1年前にやったことをやり返された感じですネ。
残念。
これで今年の目黒の試合は終了です。
先週、今年初めてシニア試合以外で勝利!!
といっても、相手チームがほぼシニアメンバーということで、ちょっと手放しではそうも言えない状況でしたが。
こっちに若手がいた分、ズルイ…
ま、いずれにしても、今週は目黒区民センターでその2試合目。

相手は上位進出常連チームだったのですが、なんと5人。
一年前のうち(6人)より少ない!ということで、かなりチャンス…だったのですが、競るには競ったものの敗退

1年前にやったことをやり返された感じですネ。
残念。
これで今年の目黒の試合は終了です。
太鼓練習
収穫感謝祭
Gate City Ohsaki
Christmas Tree
砧公園
先週末に行った昭和記念公園でのサイクリングがよほど気に入ったらしく。その後、毎日のように『また行きたい』と言っていた集と和。
また行ってあげてもいいのですが、この日は夕方に水泳教室があるので、とても昭和記念公園までは足を伸ばせず、集と和の自転車を車に積んで砧公園に行くことにしました。

この砧公園にはサイクリングコースもあるのですが、今回自転車があるのは集と和だけなので二人で行かせる訳にも行かず、練習場(?)でひたすらグルグル。

初めて奏のお下がりの自転車に挑戦した集。

最初はぎこちなかったのですが、少し経つと普通に乗りこなしていました。
まだ少し大きいけどね。
自転車の後は広場でキャッチボール。

そしてアスレチック広場へ。


半日楽しみました。
また行ってあげてもいいのですが、この日は夕方に水泳教室があるので、とても昭和記念公園までは足を伸ばせず、集と和の自転車を車に積んで砧公園に行くことにしました。

この砧公園にはサイクリングコースもあるのですが、今回自転車があるのは集と和だけなので二人で行かせる訳にも行かず、練習場(?)でひたすらグルグル。

初めて奏のお下がりの自転車に挑戦した集。

最初はぎこちなかったのですが、少し経つと普通に乗りこなしていました。
まだ少し大きいけどね。
自転車の後は広場でキャッチボール。

そしてアスレチック広場へ。


半日楽しみました。
思い切ったねぇ
ばぁば宿泊
昭和記念公園
今年のバスケの秋合宿は、奏が部活で参加できず。
なので、集と和を連れて国営昭和記念公園に遊びに行きました。

紅葉がキレイ


集と和も興奮して(?)跳ねまわっていました。

昭和記念公園に来た最大の目的はサイクリング。
和の自転車は車に積んできて、潤と集の自転車をレンタルして。サイクリングコースへ。

最初、和はなかなか乗り出せず泣きながら奮闘。
その間、集は先にスイスイ行ってしまって、サイクリング開始1分で早速離れ離れ…
大体この辺りに行こう、と地図を見ながら集と話してはいたのですが、集がどこに行ってしまったのか不安
探しに行こうとすると、ついてこれない和は大泣きするし…
ようやく和が乗れるようになってきて、しばらく行くと、ちゃんと集は待っていました。
途中分かれ道もあったのに、地図も見ないでちゃんと正しい方向に進んでいました。
方向音痴ではなさそうですね~
最初の休憩(?)は、日本庭園。

その前で売っていたお団子。
和はしょうゆタレが嫌だと一口しか食べませんでしたが…
なので、集と和を連れて国営昭和記念公園に遊びに行きました。

紅葉がキレイ



集と和も興奮して(?)跳ねまわっていました。

昭和記念公園に来た最大の目的はサイクリング。
和の自転車は車に積んできて、潤と集の自転車をレンタルして。サイクリングコースへ。

最初、和はなかなか乗り出せず泣きながら奮闘。
その間、集は先にスイスイ行ってしまって、サイクリング開始1分で早速離れ離れ…
大体この辺りに行こう、と地図を見ながら集と話してはいたのですが、集がどこに行ってしまったのか不安

探しに行こうとすると、ついてこれない和は大泣きするし…
ようやく和が乗れるようになってきて、しばらく行くと、ちゃんと集は待っていました。
途中分かれ道もあったのに、地図も見ないでちゃんと正しい方向に進んでいました。
方向音痴ではなさそうですね~
最初の休憩(?)は、日本庭園。

その前で売っていたお団子。
和はしょうゆタレが嫌だと一口しか食べませんでしたが…
おふろの王様
会社帰り、久しぶりに奏とバスケのチーム練習に参加。
久々に動くといつもそうですが、この日もガタガタでしたね…
翌日の奏の部活は午後からなので、帰りはゆっくり…と思ったら、合宿Weekということもあって珍しく飲みに行く人はいませんでした。
しかたがないので(!?)、お風呂に入って帰ることに。
ということで、大井町のおふろの王様へ。
お風呂自体は、実家の近くのスーパー銭湯に比べるとそんなに大きくなく、しかも会社帰りと思われる人がわんさか
あまりゆっくりという雰囲気でもなかったなぁ。残念。
楽しみは風呂上りの一杯

ジョッキに注がれてアルコールに見えますが、ジンジャーエールです。
TV付きリクライニングチェアが使えるお休み処

お風呂上がりはのんびり~
久々に動くといつもそうですが、この日もガタガタでしたね…
翌日の奏の部活は午後からなので、帰りはゆっくり…と思ったら、合宿Weekということもあって珍しく飲みに行く人はいませんでした。
しかたがないので(!?)、お風呂に入って帰ることに。
ということで、大井町のおふろの王様へ。
お風呂自体は、実家の近くのスーパー銭湯に比べるとそんなに大きくなく、しかも会社帰りと思われる人がわんさか

あまりゆっくりという雰囲気でもなかったなぁ。残念。
楽しみは風呂上りの一杯


ジョッキに注がれてアルコールに見えますが、ジンジャーエールです。
TV付きリクライニングチェアが使えるお休み処

お風呂上がりはのんびり~
Tom Tit Tot
和と二人でみなとみらい。

奏の英語教室の中学生テーマ活動交流発表会を見に行きました。
奏は友人と武蔵小杉で待ち合わせていく予定だったのですが、「合流出来なかった」との連絡がその友人から入り大慌て
携帯を持たせていないため奏と連絡を取る術もなく、かすかな可能性を求めてみなとみらい駅に立ち寄ってみたのですが、当然出会えませんでした。
そこで会場の横浜市教育会館に行ってみると、無事着いているとのこと。
よかった~
どうやら駅員さん達に尋ねながら、たどり着いたらしいです。

その発表会、奏のグループの発表はTom Tit Tot
合宿に参加できなかったこともあり、奏の役は主にナレーションでしたが、つい一昨日までほとんどセリフを覚えていなくて、周りにとても心配されていました。

それでも最後の追い込みが効いたのか、本番ではきちんとこなせたかな。
ギリギリまでノンビリしているのは、親に似てしまったのでしょうか…
奏の発表会後は再びみなとみらいへ。

発表会中、退屈気味だった和と少しブラブラ

和はコスモクロック21を見つけて目がキラキラ
乗せてあげました。

天気がよくなかったのが少し残念でしたが。

観覧車の後は、ランチしてデザート買ってご機嫌~のはずだったのに、やはり帰りの電車は…
電車嫌い、そろそろ直そうよ。

奏の英語教室の中学生テーマ活動交流発表会を見に行きました。
奏は友人と武蔵小杉で待ち合わせていく予定だったのですが、「合流出来なかった」との連絡がその友人から入り大慌て

携帯を持たせていないため奏と連絡を取る術もなく、かすかな可能性を求めてみなとみらい駅に立ち寄ってみたのですが、当然出会えませんでした。
そこで会場の横浜市教育会館に行ってみると、無事着いているとのこと。
よかった~
どうやら駅員さん達に尋ねながら、たどり着いたらしいです。

その発表会、奏のグループの発表はTom Tit Tot
合宿に参加できなかったこともあり、奏の役は主にナレーションでしたが、つい一昨日までほとんどセリフを覚えていなくて、周りにとても心配されていました。

それでも最後の追い込みが効いたのか、本番ではきちんとこなせたかな。
ギリギリまでノンビリしているのは、親に似てしまったのでしょうか…
奏の発表会後は再びみなとみらいへ。

発表会中、退屈気味だった和と少しブラブラ

和はコスモクロック21を見つけて目がキラキラ

乗せてあげました。

天気がよくなかったのが少し残念でしたが。

観覧車の後は、ランチしてデザート買ってご機嫌~のはずだったのに、やはり帰りの電車は…
電車嫌い、そろそろ直そうよ。