品川完敗
戸越体育館で、バスケ
の品川一回戦。
珍しく大人数が集まり、昨日完勝した女子に続けと頑張りましたが、いいところなく完敗。
50点も点差をつけられました
個人としても辛うじて1ゴールだけ、チームとしても、なす術なし…
次は頑張りましょう。
午前中の試合だったので、反省会(?)で
飲んでも帰りはまだ真昼間

ちょっと得した気分ですね。
その頃、奏は溜まっているチャレンジのキャッチアップでお勉強。
集と和は、前に住んでいたマンションで友達と遊んでいました。

暗くなるまでずっと大騒ぎしていましたね。
孵ってきた後は、飼っていたカブトムシの卵がかえって幼虫が十何匹もいた、と集が言うので飼育ケースと土を買いこみ、幼虫のお世話。

ところが…
幼虫、二匹しかいませんが
…
どこかに紛れ込んでいたってこともないだろうし、集の思い違い!?
飼育ケース、余っちゃいました。
頼むよ…

珍しく大人数が集まり、昨日完勝した女子に続けと頑張りましたが、いいところなく完敗。
50点も点差をつけられました

個人としても辛うじて1ゴールだけ、チームとしても、なす術なし…
次は頑張りましょう。
午前中の試合だったので、反省会(?)で



ちょっと得した気分ですね。
その頃、奏は溜まっているチャレンジのキャッチアップでお勉強。
集と和は、前に住んでいたマンションで友達と遊んでいました。

暗くなるまでずっと大騒ぎしていましたね。
孵ってきた後は、飼っていたカブトムシの卵がかえって幼虫が十何匹もいた、と集が言うので飼育ケースと土を買いこみ、幼虫のお世話。

ところが…
幼虫、二匹しかいませんが

どこかに紛れ込んでいたってこともないだろうし、集の思い違い!?
飼育ケース、余っちゃいました。
頼むよ…
手つかずの庭
Sea Paradise
幼稚園でもらった割引券を利用して、八景島シーパラダイスに行きました。

その割引券を使うために並ぶ窓口は長蛇の列
かなり時間をロスしてしまいましたが、並んでいる間、子供達は横のステージで開催されていた宮城・福島観光物産展の伊達武将隊ステージショーを観て楽しんでいました。

これがなければ大騒ぎされるところ。助かった~
八景島シーパラダイスは3年半前に帰国・和が誕生してから初めて遠出した場所。
その時は、和はベビーカーに乗って連れまわされているだけだったのですが、成長しましたね
(前回は「集が成長した」と書いていましたが)

ワンピース・アクアワールドのイベント期間中で、ところどころにキャラクターが。
水槽にも…

一通りアクアミュージアムを回った後は、アクアスタジアムのショー。
待ち時間もおやつがあればあっという間。


その割引券を使うために並ぶ窓口は長蛇の列

かなり時間をロスしてしまいましたが、並んでいる間、子供達は横のステージで開催されていた宮城・福島観光物産展の伊達武将隊ステージショーを観て楽しんでいました。

これがなければ大騒ぎされるところ。助かった~
八景島シーパラダイスは3年半前に帰国・和が誕生してから初めて遠出した場所。
その時は、和はベビーカーに乗って連れまわされているだけだったのですが、成長しましたね

(前回は「集が成長した」と書いていましたが)

ワンピース・アクアワールドのイベント期間中で、ところどころにキャラクターが。
水槽にも…

一通りアクアミュージアムを回った後は、アクアスタジアムのショー。
待ち時間もおやつがあればあっという間。

上海出張③~関空待機
上海出張三日目は半日だけのミーティングで、午後に浦東空港から成田空港に向かいました。

気になるのは日本を直撃している台風15号の影響。
朝の中部空港行きの便は欠航になって、そちらから来ていた出張者の人達は足止め。
羽田空港行きの昼便も大幅な遅れになっていました。
ところが、なぜか我々の乗る便は定刻出発で、到着予定時刻は18:00。
まさに台風が関東地方を直撃している時間です。
状況によっては関空か福岡に下りることもあるとは言っていましたので半ば覚悟していましたが…
結局強風で着陸できず、成田上空をしばらく旋回して待った後、関西空港に一時避難。
狭い機内でしばらく待たされた後、そのまま再び成田へ向かい、成田空港に到着したのは予定より5時間遅れの23:00近くになってからでした…

時間的に交通手段がなく、最悪は空港で夜を明かすことも覚悟しましたが、JALがいくつかの主要駅までバスをチャーターしてくれたので、それで品川駅まで行くことができました。

品川駅に着いたのは午前1時を回っていましたが、台風が暴れていたのが嘘のような穏やかな天気。
タクシー乗り場も混乱なく、比較的スムーズに乗れ、午前2時過ぎには家にたどり着くことが出来ました。
台風の影響で電車が止まって、普通に出勤していた人たちの中にも、1時位に帰宅できたという人が結構いたようですね。
それを考えると、そこまでひどい目にあったという訳でなかったようで…

気になるのは日本を直撃している台風15号の影響。
朝の中部空港行きの便は欠航になって、そちらから来ていた出張者の人達は足止め。
羽田空港行きの昼便も大幅な遅れになっていました。
ところが、なぜか我々の乗る便は定刻出発で、到着予定時刻は18:00。
まさに台風が関東地方を直撃している時間です。
状況によっては関空か福岡に下りることもあるとは言っていましたので半ば覚悟していましたが…
結局強風で着陸できず、成田上空をしばらく旋回して待った後、関西空港に一時避難。
狭い機内でしばらく待たされた後、そのまま再び成田へ向かい、成田空港に到着したのは予定より5時間遅れの23:00近くになってからでした…

時間的に交通手段がなく、最悪は空港で夜を明かすことも覚悟しましたが、JALがいくつかの主要駅までバスをチャーターしてくれたので、それで品川駅まで行くことができました。

品川駅に着いたのは午前1時を回っていましたが、台風が暴れていたのが嘘のような穏やかな天気。
タクシー乗り場も混乱なく、比較的スムーズに乗れ、午前2時過ぎには家にたどり着くことが出来ました。
台風の影響で電車が止まって、普通に出勤していた人たちの中にも、1時位に帰宅できたという人が結構いたようですね。
それを考えると、そこまでひどい目にあったという訳でなかったようで…
上海出張②~鼎泰豊
会議満載の上海出張二日目。
宿泊した上海中油陽光大酒店は、入口も部屋もきれいだし、朝食も種類が豊富で快適。
リラックスできました。

工場や倉庫の方に行くと、道端には今まで見てきた中国の風景が。
少し安心します。

一方、夕食に連れて行ってもらった鼎泰豊正大店付近は、昨日も見た近代的町並み。

東方明珠電視塔もかすかに見ることができ、黄浦江を臨む夜景もきれいでした。
クルーズ船も多く行き交っていて、名所なんでしょうね。
川の反対側からこちらを臨む方が有名とのことです。
鼎泰豊自体は日本にも何店かあり、我家も一年前に二子玉川店に行きましたが、やはり目玉は小龍包。

我々のグループだけでも10人以上いて結構な量をいただきましたが、一体一日何個出るのでしょうね。

この作る人たちと蒸篭の量(写真はごくごく一部)たるや…
宿泊した上海中油陽光大酒店は、入口も部屋もきれいだし、朝食も種類が豊富で快適。
リラックスできました。

工場や倉庫の方に行くと、道端には今まで見てきた中国の風景が。
少し安心します。

一方、夕食に連れて行ってもらった鼎泰豊正大店付近は、昨日も見た近代的町並み。

東方明珠電視塔もかすかに見ることができ、黄浦江を臨む夜景もきれいでした。
クルーズ船も多く行き交っていて、名所なんでしょうね。
川の反対側からこちらを臨む方が有名とのことです。
鼎泰豊自体は日本にも何店かあり、我家も一年前に二子玉川店に行きましたが、やはり目玉は小龍包。

我々のグループだけでも10人以上いて結構な量をいただきましたが、一体一日何個出るのでしょうね。

この作る人たちと蒸篭の量(写真はごくごく一部)たるや…
上海出張①~正宜豊
二泊三日での上海出張。
朝、羽田空港を出発して、3時間程度で上海虹橋空港へ到着しました。
近いですね~
上海は初めてで訪れましたが、想像以上に高層ビルが多く建ち並んでいてビックリ

午後は、現地に赴任しているNさんに案内してもらって街中のお店巡り。
道は広々、道は歩道も含めてきれいに掃除されていて、気持ちよく歩けますが、スリには注意とのこと。
吉野家発見

シンガポールの吉野家は微妙だったけど、上海のはどうなんでしょう。
気になります。
思っていた中国のイメージとはかなりかけ離れた雰囲気ですが、ちょっと脇道に入ると、少し期待通り(?)な感じ。

店も怪しげですね…
「青少年用品」というのも怪しいものかと思ったら、おもちゃらしいです。

そんな未来都市的な上海で意外だったのがバイクのマナー。

歩道を走るバイクが何台もあり、安心して歩いていられません。
しかも携帯で話をしながら…
朝、羽田空港を出発して、3時間程度で上海虹橋空港へ到着しました。
近いですね~
上海は初めてで訪れましたが、想像以上に高層ビルが多く建ち並んでいてビックリ


午後は、現地に赴任しているNさんに案内してもらって街中のお店巡り。
道は広々、道は歩道も含めてきれいに掃除されていて、気持ちよく歩けますが、スリには注意とのこと。
吉野家発見

シンガポールの吉野家は微妙だったけど、上海のはどうなんでしょう。
気になります。
思っていた中国のイメージとはかなりかけ離れた雰囲気ですが、ちょっと脇道に入ると、少し期待通り(?)な感じ。

店も怪しげですね…
「青少年用品」というのも怪しいものかと思ったら、おもちゃらしいです。

そんな未来都市的な上海で意外だったのがバイクのマナー。

歩道を走るバイクが何台もあり、安心して歩いていられません。
しかも携帯で話をしながら…
ミニバス練習試合
奏はミニバス
の練習試合。
ユニフォームを着ての初試合になります。
6年生に囲まれてユニフォームでの初出場を果たした奏。
柄にもなく(?)緊張していたようですが、いくつかNICE PLAY
を見せてくれました。

そんなプレイの後のシュートはことごとく外したのですがね
…
それでも最終的には4点取ることができました。
サポートしてくれた6年生に感謝です。

以前と比べるとだいぶ何かやろうとする意識が見えてきましたが、相変わらず課題はディフェンス。
後ろから追いかけていくシーンがやたら目立ちました。
どちらかというと技術というよりは次の相手の動きを予測して準備しておくとか。
出場していないとき等に、もっと試合をよく見ておかないと覚えないゾ
。

ユニフォームを着ての初試合になります。
6年生に囲まれてユニフォームでの初出場を果たした奏。
柄にもなく(?)緊張していたようですが、いくつかNICE PLAY


そんなプレイの後のシュートはことごとく外したのですがね

それでも最終的には4点取ることができました。
サポートしてくれた6年生に感謝です。

以前と比べるとだいぶ何かやろうとする意識が見えてきましたが、相変わらず課題はディフェンス。
後ろから追いかけていくシーンがやたら目立ちました。
どちらかというと技術というよりは次の相手の動きを予測して準備しておくとか。
出場していないとき等に、もっと試合をよく見ておかないと覚えないゾ

ミニバス親子交流会
机購入
Uniform
TOKYO DOME
会社帰りに東京ドームへ。
北海道日本ハムファイターズ 対 千葉ロッテマリーンズの試合を観に行きました。

到着したのが19時15分。
715(ナナイチゴ)チケットというのがあって、お得な値段で入場することが出来ました。
札幌と東京でのFiters主催試合で平日19:15以降の入場に適用だそうです。
いいシステムだなぁ

試合はテンポ良く進んでいて、入った時は5回裏。
0-2でMarinesが負けています。
最近、まったく打ってくれる気がしないので、半ば敗戦を覚悟しながらの観戦…
ま、ビール
があればいいか…

残念ながら、そんな予感は当たってしまい、エラーで1点返すのが精いっぱいで1-2で負け。
これで三連敗。最下位街道まっしぐら…
北海道日本ハムファイターズ 対 千葉ロッテマリーンズの試合を観に行きました。

到着したのが19時15分。
715(ナナイチゴ)チケットというのがあって、お得な値段で入場することが出来ました。
札幌と東京でのFiters主催試合で平日19:15以降の入場に適用だそうです。
いいシステムだなぁ


試合はテンポ良く進んでいて、入った時は5回裏。
0-2でMarinesが負けています。
最近、まったく打ってくれる気がしないので、半ば敗戦を覚悟しながらの観戦…
ま、ビール


残念ながら、そんな予感は当たってしまい、エラーで1点返すのが精いっぱいで1-2で負け。
これで三連敗。最下位街道まっしぐら…
帰ってきた電話機
とうふ屋うかい
月曜日は朝から幼稚園の敬老お楽しみ会があります。
参加してもらう川越のじぃじとばぁばには、新居へのご招待も兼ねて前泊で来てもらいました。
そして夕食は、ずっと気になっていた鷺沼のとうふ屋うかいへ。

名前の通り、豆腐料理のお店。
店に入ったところに置いてある大量の大豆を実際に触ってみて、子供達は大喜び。

豆腐が大豆からできていると教えられて驚いていました。
食べるだけでなくて、勉強にもなる!?
個室になっているので、子供たちがいても安心。
ゆっくりと食事を楽しむことが出来ますね。

予約が必要なお子様膳は、十分なボリューム。
奏はペロッとたいらげていましたが…
大人には上品な料理が盛りだくさん。
胡麻豆腐 季節の盛り合わせ

舞茸とずわい蟹の天婦羅 くみあげとうふ

豆水とうふ はらこ飯

くみあげとうふと、大豆の絞り汁で温める豆水とうふは選択になるので、2人ずつ頼んでみんなでシェアしました。
どちらも美味しかった
店や部屋の雰囲気もいいし、贅沢な食事になりました。
近くにこんなにいい店があると嬉しいなぁ。
また何かの時には来ようっと。
参加してもらう川越のじぃじとばぁばには、新居へのご招待も兼ねて前泊で来てもらいました。
そして夕食は、ずっと気になっていた鷺沼のとうふ屋うかいへ。

名前の通り、豆腐料理のお店。
店に入ったところに置いてある大量の大豆を実際に触ってみて、子供達は大喜び。

豆腐が大豆からできていると教えられて驚いていました。
食べるだけでなくて、勉強にもなる!?
個室になっているので、子供たちがいても安心。
ゆっくりと食事を楽しむことが出来ますね。

予約が必要なお子様膳は、十分なボリューム。
奏はペロッとたいらげていましたが…
大人には上品な料理が盛りだくさん。
胡麻豆腐 季節の盛り合わせ


舞茸とずわい蟹の天婦羅 くみあげとうふ


豆水とうふ はらこ飯


くみあげとうふと、大豆の絞り汁で温める豆水とうふは選択になるので、2人ずつ頼んでみんなでシェアしました。
どちらも美味しかった

店や部屋の雰囲気もいいし、贅沢な食事になりました。
近くにこんなにいい店があると嬉しいなぁ。
また何かの時には来ようっと。
納戸整理
新居に引越してきてから一週間。
平日は薫が頑張ってリビングルームやキッチンを片付けましたが、一階と三階はほとんど手つかず。
明日の日曜には早速、川越のじぃじとばぁばが泊りに来るので、急ピッチで客間となる一階の整理をしました。
そのためには、納戸の整理が不可欠ということで、ホームセンターで棚を物色していたのですが、こんなにピッタリの棚が見つかりました。

これでスペースの有効活用が出来ます。
あまりにピッタリすぎて、狭い納戸の中で組み立てないと入れることが出来なかったのですがね。
取り出すときが来たら苦労しそう…
そんな納戸も、普段使わないスーツケースや季節もののグッズなどを入れたら満杯。
どんだけモノがあるんだ、我家は…
平日は薫が頑張ってリビングルームやキッチンを片付けましたが、一階と三階はほとんど手つかず。
明日の日曜には早速、川越のじぃじとばぁばが泊りに来るので、急ピッチで客間となる一階の整理をしました。
そのためには、納戸の整理が不可欠ということで、ホームセンターで棚を物色していたのですが、こんなにピッタリの棚が見つかりました。

これでスペースの有効活用が出来ます。
あまりにピッタリすぎて、狭い納戸の中で組み立てないと入れることが出来なかったのですがね。
取り出すときが来たら苦労しそう…
そんな納戸も、普段使わないスーツケースや季節もののグッズなどを入れたら満杯。
どんだけモノがあるんだ、我家は…
告別式参列
退去立会い
新居のリビングは、少しずつ小物の整理もついてきました。
ロールスクリーン越しに入る朝日で出来たシルエットがちょっと幻想的?

徹夜で意識がもうろうとしている中、昼に前のマンションの退去立会い
とうとう、帰国以来3年半程お世話になった部屋ともお別れです。

状態確認をしているうち、ポロポロ忘れ物を指摘されましたが、子供たちが暴れていたので心配していた部屋の損傷の指摘は、破れたまま放置していた障子、襖、そして一部の壁の汚れだけでした。
ん~、想定内
これで(たぶん潤の)人生18回目の引越しは完了。
部屋を引き払った後、集と和は名残を惜しんで(?)ずっとマンションの共有スペースで友達と遊んでいました。

飼育していたカブトムシのタマゴ探しもマンションの友達と一緒に。

集のカブトムシは2個産んでいたみたいです。
もう9月だというのに、うちのカブトムシはまだまだ元気。
もう少し産んでくれるのかな~
…そういえば、部屋の中に逃げ込んだと思われていたカブトムシは見つからなかったな(謎)
こういう風に共用スペースで気軽に遊ぶことはできなくなってしまいますが、すぐ裏に住むのでお別れという感じは全くしませんね。
奏は何度か引越しで友達とお別れをする悲しい思いをしていますが、集と和に引越しとはこんなものと思われたら困るなぁ。
ロールスクリーン越しに入る朝日で出来たシルエットがちょっと幻想的?

徹夜で意識がもうろうとしている中、昼に前のマンションの退去立会い
とうとう、帰国以来3年半程お世話になった部屋ともお別れです。

状態確認をしているうち、ポロポロ忘れ物を指摘されましたが、子供たちが暴れていたので心配していた部屋の損傷の指摘は、破れたまま放置していた障子、襖、そして一部の壁の汚れだけでした。
ん~、想定内

これで(たぶん潤の)人生18回目の引越しは完了。
部屋を引き払った後、集と和は名残を惜しんで(?)ずっとマンションの共有スペースで友達と遊んでいました。

飼育していたカブトムシのタマゴ探しもマンションの友達と一緒に。

集のカブトムシは2個産んでいたみたいです。
もう9月だというのに、うちのカブトムシはまだまだ元気。
もう少し産んでくれるのかな~
…そういえば、部屋の中に逃げ込んだと思われていたカブトムシは見つからなかったな(謎)
こういう風に共用スペースで気軽に遊ぶことはできなくなってしまいますが、すぐ裏に住むのでお別れという感じは全くしませんね。
奏は何度か引越しで友達とお別れをする悲しい思いをしていますが、集と和に引越しとはこんなものと思われたら困るなぁ。
All Night
Moved!!
一時は台風直撃が予想されたこの日、いよいよ新居への引越し
です。
会社は休みをもらって、午前中は荷物整理のラストスパートをしつつ、近所へのご挨拶(結局、在宅だったのは一軒だけでしたが)。
そして郵便局に転送手続きをしに行ったのですが、転送するまでには一週間位かかるらしく、取り急ぎ前の家への配達は止めるしか出来ないとのこと。
しまった
… もっと早く手続きしておくんだった。
そんな時、引越し業者から『前の作業が早く終わったので今から始めたい』との電話がありました。
まだ整理はできていませんでしたが、ま、少しくらい遅くなっても間に合いそうにないな…

どちらかというと、早く始まって早く終わる方がありがたい。
業者には、大物家具と本が詰まって重い20箱程度の段ボールだけ運び出してもらったのですが、なんだかんだで搬出だけで二時間程度かかりました。
意外とかかったなぁ…
少し休憩したのか道に迷ったのか、搬出後しばらくしてから新居の養生開始。

カラフル~
ただ、この狭い階段を見て、
『二階に入れられない荷物が出るかもしれない』
『ベランダから入れると傷をつけてしまう可能性があるが了承してほしい』
と及び腰な感じ。
『そんなことは見積りの時に伝えたのに今更言われても困る』
と不満をタラタラ言っていたら、事務所に連絡して、急きょフライングデッキを投入。
見積りの時は予約できなかったのですが、たまたま空いていたとかで来てくれました。

これ、スゴイ。
二階でも三階でも、大きめの家具を簡単に搬入することが出来ます。
それも一気に(1tまで載せられるらしい)。
おかげで夕方に雨が降り出す前に、全部入れることが出来ました。

新居
が急に生活感が出てきて、新生活がスタートしました。
まだまだ隙間を探して暮らしている感じですがね。
明日は最後の荷物運び出し。
まだまだあるんだよなぁ…

会社は休みをもらって、午前中は荷物整理のラストスパートをしつつ、近所へのご挨拶(結局、在宅だったのは一軒だけでしたが)。
そして郵便局に転送手続きをしに行ったのですが、転送するまでには一週間位かかるらしく、取り急ぎ前の家への配達は止めるしか出来ないとのこと。
しまった

そんな時、引越し業者から『前の作業が早く終わったので今から始めたい』との電話がありました。
まだ整理はできていませんでしたが、ま、少しくらい遅くなっても間に合いそうにないな…

どちらかというと、早く始まって早く終わる方がありがたい。
業者には、大物家具と本が詰まって重い20箱程度の段ボールだけ運び出してもらったのですが、なんだかんだで搬出だけで二時間程度かかりました。
意外とかかったなぁ…
少し休憩したのか道に迷ったのか、搬出後しばらくしてから新居の養生開始。

カラフル~
ただ、この狭い階段を見て、
『二階に入れられない荷物が出るかもしれない』
『ベランダから入れると傷をつけてしまう可能性があるが了承してほしい』
と及び腰な感じ。
『そんなことは見積りの時に伝えたのに今更言われても困る』
と不満をタラタラ言っていたら、事務所に連絡して、急きょフライングデッキを投入。
見積りの時は予約できなかったのですが、たまたま空いていたとかで来てくれました。

これ、スゴイ。
二階でも三階でも、大きめの家具を簡単に搬入することが出来ます。
それも一気に(1tまで載せられるらしい)。
おかげで夕方に雨が降り出す前に、全部入れることが出来ました。

新居

まだまだ隙間を探して暮らしている感じですがね。
明日は最後の荷物運び出し。
まだまだあるんだよなぁ…