Golden Week
今日からゴールデンウィーク
今年は、30日は会社が休みで7連休。
とはいえ、小学校と幼稚園はあるので、この日はただの飛び石の休日。
部屋の掃除をして、野球中継を観ていました。
今季二度目の連敗をして、昨日とうとう首位の座を明け渡したMarinesですが、今日はLionsに勝利して一日で首位奪回。
打線が爆発し、香月投手がプロ初登板初勝利を飾りました。
ロッテといえば、春先好調でも大型連敗をしてズルズル順位を下げていくイメージがあるのですが、今年は今のところ踏ん張っています。
三連敗もまだしていません。
マリンスタジアムで観戦したいところですが、ゴールデンウィーク中はいろいろイベントもあり、無理そう。
6月位には行けるかなぁ~

和は最近シャボン玉にハマってます。

今年は、30日は会社が休みで7連休。
とはいえ、小学校と幼稚園はあるので、この日はただの飛び石の休日。
部屋の掃除をして、野球中継を観ていました。
今季二度目の連敗をして、昨日とうとう首位の座を明け渡したMarinesですが、今日はLionsに勝利して一日で首位奪回。
打線が爆発し、香月投手がプロ初登板初勝利を飾りました。
ロッテといえば、春先好調でも大型連敗をしてズルズル順位を下げていくイメージがあるのですが、今年は今のところ踏ん張っています。
三連敗もまだしていません。
マリンスタジアムで観戦したいところですが、ゴールデンウィーク中はいろいろイベントもあり、無理そう。
6月位には行けるかなぁ~

和は最近シャボン玉にハマってます。
新タコ焼き器
PARACUP 2010
米・墨出張⑦~MEX-LAX-NRT
メキシコ時間24日(土)朝5:30にホテルを出発し、前回と同じロサンゼルス経由で帰国しました
。
メキシコ・シティ国際空港は、奥の方に新しいお店がいっぱいあることを、すっかり忘れていました
・・・

登乗時刻の30分前位にお土産を買おうと思ったら、時間がないからと売ってもらえず・・・
液体とかじゃないのに、何故!?
今回、機内で観た映画
は4本。

第9地区
DISTRICT 9
ラブリーボーン
THE LOVELY BONES

ゴールデンスランバー
GOLDEN SLUMBER
カイジ 人生逆転ゲーム
KAIJI
ゴールデンスランバーは、原作を読むともう少し面白かったのかな~
ラストも含めて、ところどころどうしてその展開になったのか、背景が分からないところがあったような・・・
機内では仕事もしたりして、ほとんど寝なかったので、一気に時差ボケ解消
・・・というかずっと時差ボケが治らないで帰国したようなものですが。

メキシコ・シティ国際空港は、奥の方に新しいお店がいっぱいあることを、すっかり忘れていました


登乗時刻の30分前位にお土産を買おうと思ったら、時間がないからと売ってもらえず・・・
液体とかじゃないのに、何故!?
今回、機内で観た映画


第9地区
DISTRICT 9
ラブリーボーン
THE LOVELY BONES

ゴールデンスランバー
GOLDEN SLUMBER
カイジ 人生逆転ゲーム
KAIJI
ゴールデンスランバーは、原作を読むともう少し面白かったのかな~
ラストも含めて、ところどころどうしてその展開になったのか、背景が分からないところがあったような・・・
機内では仕事もしたりして、ほとんど寝なかったので、一気に時差ボケ解消

・・・というかずっと時差ボケが治らないで帰国したようなものですが。
米・墨出張⑥~Ciudad de México
朝からメキシコシティ[Ciudad de México]の販売店回り。
街中には、いたるところで藤色のハカランダ[Jacaranda]が満開。

散り始めていたから、旬は過ぎたのでしょうかね。
それ以外は、さすがに昨年7月に来た時とあまり印象は変わっていませんでしたね。


相変わらず、どの辺りを見て回ったのか不明ですが・・・
昼食はFisher'sでシーフード。

シーフードのタコスは初めて食べましたが、(汁がたれて食べづらかったけど)あっさりしていて美味しかった~
夜はH君が自宅で、赴任者も交えてホームパーティーを開催してくれました。
イギリスで一緒に働いていた時期があったので、ご家族とも交友があったのですが、変わりなくお元気で何よりです。
今度は遊びに来たいなぁ。
街中には、いたるところで藤色のハカランダ[Jacaranda]が満開。

散り始めていたから、旬は過ぎたのでしょうかね。
それ以外は、さすがに昨年7月に来た時とあまり印象は変わっていませんでしたね。


相変わらず、どの辺りを見て回ったのか不明ですが・・・
昼食はFisher'sでシーフード。

シーフードのタコスは初めて食べましたが、(汁がたれて食べづらかったけど)あっさりしていて美味しかった~

夜はH君が自宅で、赴任者も交えてホームパーティーを開催してくれました。
イギリスで一緒に働いていた時期があったので、ご家族とも交友があったのですが、変わりなくお元気で何よりです。
今度は遊びに来たいなぁ。
米・墨出張⑤~Los Almendros
この日はメキシコシティ[Ciudad de México]への移動日
昼間の出発で、午前中に予定もなくノンビリ・・・のはずが、相変わらず体のリズムが戻らず早朝から仕事していました。
夕方、メキシコシティに到着し、そのままHOTEL NIKKOにチェックイン。

赴任者のH君と食事・・・のつもりが手違いでできなくなり、同じく出張者のKさんと食事。
スペイン語を話せない二人での外出は不安でしたが、H君の薦めてくれたレストラン、Los Almendrosへ。

車だと遠回りさせられますが、HOTEL NIKKOからはすぐ近くにあります。

Yucatecan地方の料理の店らしいのですが、メニューもよくわからないので、H君の薦めてくれたものをそのまま注文。

左はCochinita Pibilという、ちょっと辛めの豚肉料理。
右はスズキをオリーブオイルで焼いたRobalo al Olivio。シンプルな味付けですが美味。
これにスープをつけただけだったのですが、二人では食べきれませんでした。
飲みすぎたから
!?
昼間の出発で、午前中に予定もなくノンビリ・・・のはずが、相変わらず体のリズムが戻らず早朝から仕事していました。
夕方、メキシコシティに到着し、そのままHOTEL NIKKOにチェックイン。

赴任者のH君と食事・・・のつもりが手違いでできなくなり、同じく出張者のKさんと食事。
スペイン語を話せない二人での外出は不安でしたが、H君の薦めてくれたレストラン、Los Almendrosへ。

車だと遠回りさせられますが、HOTEL NIKKOからはすぐ近くにあります。

Yucatecan地方の料理の店らしいのですが、メニューもよくわからないので、H君の薦めてくれたものをそのまま注文。


左はCochinita Pibilという、ちょっと辛めの豚肉料理。
右はスズキをオリーブオイルで焼いたRobalo al Olivio。シンプルな味付けですが美味。
これにスープをつけただけだったのですが、二人では食べきれませんでした。
飲みすぎたから

米・墨出張④~Miami Beach
マイアミ[Miami]のオフィスも空港・ホテルの近くにあるBlue Lagoon内にあるので、マイアミに来てからの行動範囲は狭いものでしたが、夜は現地の人たちが歓迎会をマイアミ・ビーチ[Miami Beach]にあるレストラン・Grazieで開催してくれました。

到着後、せっかくマイアミビーチまで来たので、ちょっとビーチまで散歩。

マイアミビーチは、マイアミにあるビーチではなく、マイアミとは別のマイアミビーチという市なので、マイアミビーチビーチ?
・・・ややこしい
。
このあたりのアールデコ地区[Art Deco District]はアール・デコ[arts dcoratifs の略。装飾美術]様式の幾何学的なデザインの建物が数多く残されている地域。
パステルカラーの建物が特徴的です。

GAPのお店もこんな感じ。

おもしろい~

到着後、せっかくマイアミビーチまで来たので、ちょっとビーチまで散歩。

マイアミビーチは、マイアミにあるビーチではなく、マイアミとは別のマイアミビーチという市なので、マイアミビーチビーチ?
・・・ややこしい

このあたりのアールデコ地区[Art Deco District]はアール・デコ[arts dcoratifs の略。装飾美術]様式の幾何学的なデザインの建物が数多く残されている地域。
パステルカラーの建物が特徴的です。

GAPのお店もこんな感じ。

おもしろい~
米・墨出張③~Miami
早朝にロサンゼルスのホテルを出発して飛行機に乗っても、マイアミ[Miami]に着いたのは夕方。
飛行時間が5時間の上、時差が3時間あるので仕方ありません。
ホテルは空港近くのBlue LagoonにあるHomewood Suites Hotel。

このBlue Lagoonは地図を見た限り沼のような感じですが、地下では海とつながっていて、マナティー(Manatee)も出るのだとか。

不思議ですね~
こちらの車のナンバーはフロリダ[Florida]らしくオレンジ

この日は夕方に着いたこともあってオフィスには行かず、夜にブラジルから合流したHさんと赴任者の人たちと夕食を食べるだけでした。
飛行機の中でずっと寝てしまったせいか、時差ぼけのせいか、夜中ずっと眠れず辛かった・・・
飛行時間が5時間の上、時差が3時間あるので仕方ありません。
ホテルは空港近くのBlue LagoonにあるHomewood Suites Hotel。

このBlue Lagoonは地図を見た限り沼のような感じですが、地下では海とつながっていて、マナティー(Manatee)も出るのだとか。

不思議ですね~
こちらの車のナンバーはフロリダ[Florida]らしくオレンジ

この日は夕方に着いたこともあってオフィスには行かず、夜にブラジルから合流したHさんと赴任者の人たちと夕食を食べるだけでした。
飛行機の中でずっと寝てしまったせいか、時差ぼけのせいか、夜中ずっと眠れず辛かった・・・
米・墨出張②~Angels vs Tigers
サンディエゴ[San Diego]のオフィスでミーティングをこなし、ロサンゼルス[Los Angeles]へ。
明日のマイアミ[Miami]へのフライトが早朝なので、空港近くのホテルに泊まりました。
その道中、これまた赴任者のI君のアレンジで、今度はMLB、Los Angeles ANGELS of Anaheim vs Detroit TIGERSを観戦。
オイシすぎる出張だ・・・
ANGEL STADIUM of ANAHEIM

巨大な帽子が入口の両側にあり、支柱はバット。
広場はダイヤモンドになっていて、マウンドもあります。
縁石もボール

メジャー観戦となれば、食べるのはやはりホットドッグ

やたらと色々のっかってます。
このホットドッグとセットになっていたピーナッツもまた巨大で、一袋を二人で分けても食べきれないほどでした。
相変わらずなんでもビッグサイズ・・・
エンゼル・スタジアムは、客席も低くてネットがなく、いかにもメジャーの球場といった感じ。

明日のマイアミ[Miami]へのフライトが早朝なので、空港近くのホテルに泊まりました。
その道中、これまた赴任者のI君のアレンジで、今度はMLB、Los Angeles ANGELS of Anaheim vs Detroit TIGERSを観戦。
オイシすぎる出張だ・・・
ANGEL STADIUM of ANAHEIM

巨大な帽子が入口の両側にあり、支柱はバット。
広場はダイヤモンドになっていて、マウンドもあります。
縁石もボール

メジャー観戦となれば、食べるのはやはりホットドッグ

やたらと色々のっかってます。
このホットドッグとセットになっていたピーナッツもまた巨大で、一袋を二人で分けても食べきれないほどでした。
相変わらずなんでもビッグサイズ・・・
エンゼル・スタジアムは、客席も低くてネットがなく、いかにもメジャーの球場といった感じ。

米・墨出張①~Lakers vs Thunder
昼前にロサンゼルス[Los Angeles]に到着。
出張で、今週一週間、サンディエゴ[San Diego]、マイアミ[Miami]、メキシコシティ[Ciudad de México]を回ります。
ロサンゼルスでは、まずはStaples Centerへ。

なんと、迎えに来てくれた赴任者のI君が、ちょうどこの日から始まったNBA Play Offを観に連れて行ってくれました。
カードは、西1位のLos Angeles LAKERS 対 同8位で史上最年少得点王K.Durant擁するOklahoma City THUNDER。

とっても高い(位置の)席での観戦でしたが、コートが近くに感じます。
LAKERSは昨年のチャンピオン。

しかも今年も1位通過なので、本命の1つなのは間違いないのですが、入場した1Q途中には10点以上の差でリードしていて、1Q終わってみれば14点差。
差がつきすぎ・・・
あまり大差になると、締まらない試合になると心配したのですが、2QでTHUNDERがR.Westbrookの活躍などで盛り返して8点差。
ただ、その後は大きく差が縮まることもなければ広がることもなく、結局87-79でLAKERSの勝利。

勝利の瞬間、金色と紫のLAKERSカラーのテープで祝福。
点差は8点でしたが、期待のK.Durantも爆発せず(それでも24点入れていた)、終始LAKERSペースでした。
Durantの格好いいところ、見たかった~
出張で、今週一週間、サンディエゴ[San Diego]、マイアミ[Miami]、メキシコシティ[Ciudad de México]を回ります。
ロサンゼルスでは、まずはStaples Centerへ。

なんと、迎えに来てくれた赴任者のI君が、ちょうどこの日から始まったNBA Play Offを観に連れて行ってくれました。
カードは、西1位のLos Angeles LAKERS 対 同8位で史上最年少得点王K.Durant擁するOklahoma City THUNDER。

とっても高い(位置の)席での観戦でしたが、コートが近くに感じます。
LAKERSは昨年のチャンピオン。

しかも今年も1位通過なので、本命の1つなのは間違いないのですが、入場した1Q途中には10点以上の差でリードしていて、1Q終わってみれば14点差。
差がつきすぎ・・・
あまり大差になると、締まらない試合になると心配したのですが、2QでTHUNDERがR.Westbrookの活躍などで盛り返して8点差。
ただ、その後は大きく差が縮まることもなければ広がることもなく、結局87-79でLAKERSの勝利。

勝利の瞬間、金色と紫のLAKERSカラーのテープで祝福。
点差は8点でしたが、期待のK.Durantも爆発せず(それでも24点入れていた)、終始LAKERSペースでした。
Durantの格好いいところ、見たかった~
陸上競技教室
集・疲れ切る
赤坂でオフサイト
チャレンジ
トリガーマグナム
集・進級式
よみうりランド
奏は今日から4年生。
イギリス時代に一緒で、今も赴任中のOさんが一時休暇で来日しているので、奏の始業式の後、よみうりランドに一緒に遊びに行きました。
同じくイギリスから帰国したNさんも一緒です。
ナビを使いながらも迷ってしまって、到着したのは約束の一時間遅れ・・・
変な道を案内されたということなのですが、前回は普通に行けたのに、どうなっちゃったのでしょう。

花が散りかけていますが、園内は桜がキレイ

和も大喜び

今回は2月に新しくオープンしたアニマルレスキューに夢中。
網の出る銃で密猟者たちを捕まえます。
絶叫系が嫌いな奏ですが、わんわんコースター わんデットに挑戦して、乗ることが出来ました。
まぁ、かわいいものですが、少しずつ慣れていけばいいかな。
イギリス時代に一緒で、今も赴任中のOさんが一時休暇で来日しているので、奏の始業式の後、よみうりランドに一緒に遊びに行きました。
同じくイギリスから帰国したNさんも一緒です。
ナビを使いながらも迷ってしまって、到着したのは約束の一時間遅れ・・・
変な道を案内されたということなのですが、前回は普通に行けたのに、どうなっちゃったのでしょう。

花が散りかけていますが、園内は桜がキレイ

和も大喜び

今回は2月に新しくオープンしたアニマルレスキューに夢中。
網の出る銃で密猟者たちを捕まえます。
絶叫系が嫌いな奏ですが、わんわんコースター わんデットに挑戦して、乗ることが出来ました。
まぁ、かわいいものですが、少しずつ慣れていけばいいかな。
さくら祭り
3年連続で宮崎台のさくら祭りへ
この日は、薫は午前中、潤は午後にバスケ
の品川の大会だったので、午前中に薫を除く4人で出かけました。

今年も子供たちのお目当てはおもちゃのクジ。
一回300円、四回で1000円だったので、子供3人分と思って4回くじをひきましたが、奏が見事3等、集も4等だったのに潤(和)は5等x2・・・
負けた~
一生懸命おもちゃを選ぶ集

昼には試合会場に向かわなければならないので、あわただしく昼ご飯を済ませました。

焼き鳥やラーメン、ホットドックを食べましたが、和はあまり気に入らなかったようで。
ジュースばかり飲んでいましたね。
試合は、薫のチームは僅差で負け。ミスが重なって、自滅してしまいました
。
一方、潤のチームは、スタートでいきなり10点以上の差をつけることができ、そのまま勝利
。
二回戦に進むことが出来ました。
試合後、今年も戸越公園で花見の予定だったのに、寒さと小雨のため断念。
駅の近くの中華屋さんで打ち上げをしました。
今年は寒いので、もう少し長く桜が楽しめるかもしれませんね。
この日は、薫は午前中、潤は午後にバスケ


今年も子供たちのお目当てはおもちゃのクジ。
一回300円、四回で1000円だったので、子供3人分と思って4回くじをひきましたが、奏が見事3等、集も4等だったのに潤(和)は5等x2・・・
負けた~
一生懸命おもちゃを選ぶ集

昼には試合会場に向かわなければならないので、あわただしく昼ご飯を済ませました。

焼き鳥やラーメン、ホットドックを食べましたが、和はあまり気に入らなかったようで。
ジュースばかり飲んでいましたね。
試合は、薫のチームは僅差で負け。ミスが重なって、自滅してしまいました

一方、潤のチームは、スタートでいきなり10点以上の差をつけることができ、そのまま勝利

二回戦に進むことが出来ました。
試合後、今年も戸越公園で花見の予定だったのに、寒さと小雨のため断念。
駅の近くの中華屋さんで打ち上げをしました。
今年は寒いので、もう少し長く桜が楽しめるかもしれませんね。